知っておくと損はないMT4のエラーメッセージ

メタトレーダーの稼働中におかしな動きや、動作不良はだれでも体験されているかとおもいます。メタトレーダーはPCに負荷のかからない軽くて使いやすいツールですが不具合もよく発生します。アンインストールをして入れ替えたり、再度のインストールで大概なおりますが証拠金が不足しているのにシステムがおかしいと勘違いしたりすることも多々ありますので、エラーコードを知っておけば原因がすぐわかり何が原因か特定しやすいのでむやみな再インストールやわずらわしい問合わせ等を避けられます。

よくありがちな現象としてはEAを稼働してみたけど、何日たっても取引しない、成り行き注文時にポップアップが出現して取引が不可能だったり・・・というような現象ではないでしょうか?

そういったときの対処方法やまず何が起きているかを知るのにターミナルの「操作履歴」や「Experts」タブを開いて見てみましょう。MT4の動作状況が表示されてますので色々な情報を取得することが出来ますよ。

エラー表示にはメッセージの先頭(左側)に 赤い三角マークの表示がされています。※黄色の三角のマークは動作の履歴ですので、 特に気にする必要はありません。

え希スパートタブににエラーメッセージが時系列で並んでいきます。 (画像はエキスパートタブ)操作履歴にもエラーメッセージがでますので不具合時にはそちらも確認します。FX業者や、EAの販売・提供業者にこの部分のログを取得し送付することでお問い合わせ時にスムーズに問題も解決しますのでログも活用してみましょう。

ログの出力方法についてはこちら⇒ログの出し方

下記のエラーコードは主に取引中のポップアップでもみられる出現頻度の高いエラーコードになります。 詳細なエラーコードの一覧については次の記事で!

 2 Common error 一般エラー・共通エラー
 128 ERR_TRADE_TIMEOUT トレード時間切れ
 129 ERR_INVALID_PRICE 無効な価格値
 130 ERR_INVALID_STOPS 無効なストップ値
 131 ERR_INVALID_TRADE_VOLUME 無効なロット数
 132 ERR_MARKET_CLOSED 市場がクローズ・取引時間外
 133 ERR_TRADE_DISABLED 注文不可
 134 ERR_NOT_ENOUGH_MONEY 証拠金の不足
 136 ERR_OFF_QUOTES 相場価格から離れている
 137 ERR_BROKER_BUSY 仲介側がビジー状態

【traders-pro】管理本部 吉村

約定力・スリッページすべる話

前回のスプレッドがひろがる訳の内容にもかかわってきます。みなさんはFXの約定力について意識してトレードされておりますでしょうか?またスリッページについて意識されておりますか?

そもそも約定とは端的にいえば、トレーダーが注文画面から「売り注文」や「買い注文」のオーダーを出し、業者側(発注システム)の「売買発注が成立」するまでの一連の流れのことですね。

また、よく聞く約定拒否とは、為替変動が激しいとき市場の急変時などに注文が通らない、FX業者の提示レートと著しく注文値がずれたときや流動性の低い時間帯に発生する注文が支持通りに通らない現象のことを言います。

トレーダーの注文レートとFX業者の提供レートとの差によりFX業者が損を被る可能性が高い場合などが考えられるので業者が約定拒否をしているという言い方になっています。

そして約定力とは、その名の通りですが、成行き注文後に即座に約定する力、そのスピードや約定拒否などをしない頻度などが評価されます。
指値注文や逆指値注文がきっちりその価格で刺さっているかなども評価対象です、とくにスキャルピングの取引では、約定率が業者選びのポイントとして重要になってきます。

そしてスリッページとはチャートを見ながら注文をしたにも関わらず、実際は他のレートで注文されてしまうことを言います。これをよく「滑った!」とか「滑る業者」とかいいます。

スリッページが発生した時の約定可否

CASEその1

スリッページ設定を仮に3PIPSと設定していた場合にスリッページが発生した場合。

例えばドル円が110.00の時に買い注文を出したときは109.97~110.03の間のスリッページは許容されるのでその範囲内で約定しますが、それ以外の値では約定しません。ただしFX業者によっては以下のようにトレーダーが出している買い注文に対して有利な値では取引が成立する場合があるので注意も必要です。

110.04 約定しない ×
110.03 約定する  ◎
110.02 約定する  ◎
110.01 約定する  ◎
110.00 ★買いの注文値★
109.99 約定する  ◎
109.98 約定する  ◎
109.97 約定する  ◎
109.96 約定する  ◎
109.95 約定する  ◎ 以下の値も約定します

CASEその2

スリッページを仮に「0」としていた場合、上記を同じ注文値「110.00」の買い注文を出していた場合に業者のスリッページが発生し、110.00での注文が通らない場合は、110.00のレートが無いためスリッページ範囲も0のため、注文は不成立(約定不成立・約定拒否)となります。

CASEその3

そもそもスリッページを設定していない場合、その約定の値は無限に拡大する可能性があります。たとえば最初の110.00に設定していた買い値がスリッページにより、そしてし表示などはさらにスプレッドの拡大により、110.50円や111.00と100PIPS以上離れた値で約定することも実際にはあります。そのまま、また急落した場合のことなどをかんがればスリッページを設定しておくこともトレードにおいては大事なことと言えるでしょう。

【traders-pro】管理本部 吉村

スプレッドがひろがる訳

各FXブローカーさんのスプレッドはまちまちです、日本の業者さんは低いスプレッドを提供できているところも多いですが、肝心の「よし!買うぞ!」っていうときにドカッ~と広がって驚くこともありますよね。さて、なぜスプレッドはひろがるのでしょう?

 

まずはスプレッドとは?

FXブローカーが提示している売値と買値の価格差になります。「スプレッドが拡大する」ということは、買値と売値の差が大きくなるということです。

そして、スプレッドが広がる主な要因は?

・流動性が低い・低下(取引する人が少ない・通貨の取引量が少ない)
・レートの急激な変化(指標発表時・要人の発言・有事時)
・利用しているブローカーのカバー先が少ない

などが主な理由です

流動性が低い?って

流動性が高いときは通貨の売り買いが頻繁に行われているためそのように表現します、FXは買いたいと思ったらその反対の売る人がいないと売買は成立しませんので流動性が低いという事になります。売買が頻繁に行われていれば買いたいときに売りたい人も必ずいるわけでその場合は流動性が高いという事になります。

一日のなかで流動性が低くなる時間帯は日本時間でいうと早朝5時~8時くらいで最も広がるのが朝のオープン時です。この時は業者にもよりますが、ドル円でもスプレッドが20ピプスくらい広がることもあります。

また、1年の中で広がる傾向にあるのがクリスマスの時期や年末年始、日本時間帯ではゴールデンウィークやお盆も流動性は低くなります。

レートの急激な変化って?

インパクトの大きめな経済指標時やビッグニュースが突然流れた際には為替価格が大きく、急激に変動します。急激な売りオーダーや買いオーダーにすべてのオーダー対処しきれれず、システムを使っても対処ができない場合、やむなくスプレッドを広げます。急激なレート変動にも対処できるシステムが強いFX業者を選択することも大切です。

カバー先が少ないって?

カバー先とはFX業者が提携している金融機関になります、FX業者とカバー先の契約内容にもよりますが、大概、このカバー先から提示されているリアルタイムレートをもとに顧客の注文をカバー先レートをもとに売買成立させますがここにFX業者の手数料であるスプレッド分が乗せられます。こういった理由から各社のスプレッドには差がでるのであって、カバー先数が多く、提示レートに選択肢があればあるほど、売り買いを成立しやすくできるのでカバー先数や契約しているカバー先の良しあしでスプレッドを安定的に顧客に提供しやすくるすることが可能となります。カバー先が1社しかなくてもカバー先が安定したレートを提供できるのであればカバー先の数は問題にならない場合もあります。

スプレッドが広がった時はどうすればいいの?

ま、一番は取引をしない!ですがそういったら身も蓋もないので、できることは限りがありますが、まず許容スリッページを設定することが大切です。スリッページとは、成行き注文で注文ボタンを押した際に急激にレートが変動して、意図した価格から滑って大きくずれた値で約定してしまうことを言いますが、

その滑ってしまう値の範囲をあらかじめ利用している業者のシステムに設定をしておくことが可能です。

メタトレーダー4のスリッページ設定場所はこちら

ツール→オプション→取引→価格誤差のデフォルト→デフォルトを指定→プルダウンで選択(または数値を入力)。

メタトレーダー4はポイントで表示されているのでPIPSに換算する場合は10倍の数値を入力します。上記の画像は100ポイントとしていますのでスリッページは上下に10PIPS以上価格が離れた場合(スリップした場合)は約定しないという設定とななります。

スリッページが0なら、滑らず指定したレートで約定します。
しかし、そのレートからズレた場合、エラーとなり約定しません。
スリッページは、注文、決済の全てに影響します。

SL/TPの場合は、その指定レートを超えた場合に約定するのでスリッページは関係ありません。
また、スリッページというか約定率は業者毎に変わります。

【traders-pro】管理本部 吉村

 

MT4で一番多い問い合わせ・ログインエラー

MT4のエラーについて、一番多く寄せられる問い合わせ案件です。

簡単に対処できるものですが、多くは利用者さんの入力の間違えがほとんどですので以下の点に注意して入力の確認をまずは行ってみてください。

取引プラットフォームにどうしてもログインできない

MTでもっとも多いのこの問い合わせです、MT4にログインできているかどうかを確認するにはMT4の右下の角を確認してください。ここに「数字/kb」の表示がでていればログインは成功しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ログインができていない場合はこのようになっています。
※スマホアプリでは「不正な口座」という表示なります。

 

 

 

無効な口座

 

 

 

 

 

回線不通

 

これ以外に「コモンエラー」となっている場合も同じくログインは成功していません。また、この場所が見えていない時にはMT4の上部の表示→ステータスバーをクリックして表示させてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓そしてログインができていない原因はほとんどこれです↓↓↓

・コピー&ペーストで入力する際に余計な文字をコピーしている。   

・入力が半角英数字になっていない、全角などで入力

・接続先のサーバー名が間違っている(これはかなり多いです)
*取引ブローカーに提示されているサーバーを確認しましょう。

・キーボード手入力の際にCaps Lock(大文字小文字のロック)が掛かっている

・口座自体が閉鎖されている(XMやFxProにおおくみられます)

・システム障害がおきている(これは希なのでブローカーの障害情報を確認)

また、ログインはできたけど(接続の確認はできている)、チャートがアップデート待機中になっていることがあります。その場合はMT4の上部の左上の「表示」→「気配値表示」を選択し、チャートに見たいシンボル(USDJPYなど)をチャートにドラッグ&ドロップすることで瞬時に修正できます。

 

また、ログイン後に注文が通らない場合、この場合もこの気配値表示の通貨シンボルをブローカーによっては設定し使用可能な通貨シンボルに変更する必要があります。これは、XMを利用する際に良く発生しがちなミスになります。 通貨シンボルの確認はブローカーに問い合わせても可能ですが、以下の手順で利用可能なシンボルを寛太に表示することが可能です。

MT4の気配値表示画面で右クリックすると「通貨ペア」という項目があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これをクリックすれば、「通貨ペアリスト」が現れます。

 

 

 

 

 

 

 

XMの場合スタンダード口座には通貨ペアの後方にmicroの文字が付かないものを表示し、取引しますが、マイクロ口座のときは上記の「USDJPYmicro」のシンボル名を気配値に表示しないと取引ができません。

こういったシンボル名の後方に特殊文言が記載されている口座はいくつかのブローカーにあります。

XMや、ZERO、国内ブローカーですとOANDAジャパン等が該当しますので注意しましょう。

【traders-pro】管理本部 吉村